Category例会候補作品 1/2
2021年下半期(2021.8月-2022.1月)例会候補14作品紹介

2021年下半期の例会候補14作品の予告編を紹介します。例会作品は6月25日(金)の代表者会議で決定します。北九州初上映となる映画も8作品あります。ぜひ、予告編を見て投票の参考にしてください。※紹介順番は機関誌「泉」5月号に同封されている例会候補作品解説と同じ順番で紹介しています。 例会候補作品解説にはあらすじなど詳しい作品紹介が掲載されています。併せてご活用ください。面白そうな作品ばかりなので、予告編を見...
- 0
- 0
2020年例会候補作品・予告編

11月20日(水)18:30から戸畑生涯学習センターで代表者会議が開催されます。2020年の上半期(2020.2-7月)の例会候補作品を決定する会議です。候補作品を観ている人は少ないと思いますので、下記の予告編を参考にしてください。作品をイメージする手助けにはなりますよ。でも、どれも面白そうで、ますます悩んじゃうかも!例会候補作品予告編①泥の河【デジタル修復版】(1981|日本)②洗骨(2018|日本)③大人のためのグリム童話 ...
- 0
- 0
2019年下半期 例会候補作品の紹介

【2019年8月〜2020年1月の例会候補作品の紹介(予告編)】5月22日(水)18:30より、市立生涯学習総合センターにて2019年下半期の例会作品を決定する代表者会議を行います。下記は候補の11作品の予告編です。ぜひ、例会作品を選ぶ参考にしてください。※掲載は順不同です。①『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』(2017|日本|110min.)監督:湯浅弘章 出演:南沙良、蒔田彩珠②『教誨師』(2018|日本|114min.)監督:湯浅弘章 ...
- 0
- 0
2017年上半期の例会作品が決まりました!
11月16日(木)、小倉北区生涯学習センターにて2017年上半期の例会作品を決める代表者会議がありました。○各サークルから代表者が集まり(欠席のサークルからは委任状をいただき)○候補作のおすすめポイントや、映画の概要を鑑賞対策部を中心としたメンバーの話を聞きながら○みんなで多数決で決める!各サークル1票ですが、まだ観ぬ映画の話を聞きながら、あれかな〜これかな〜と考えつつ投票するのはとても楽しいです。鑑賞対策...
- 0
- 0
2016年2月〜7月例会候補作品紹介 予告編
...
- 0
- 0