fc2ブログ

2020年12月例会『北の果ての小さな村で』予告編とあらすじ


「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」ご協力のお願い

・体調不良の場合は参加をお控えください。参加当日はご自宅で検温をお願いします。
(受付前に係員が非接触型体温計で検温します)
・マスクを必ずご着用ください。
・受付後、速やかに入場をお願いします。
・入退場時、十分な間隔を確保してください。
・入場時には、手指を消毒してください。
・入会お試し券、当日券の使用を解除しております。
 上記券をご使用の方も、新型コロナ対策厳守の上、受付にて氏名・連絡先の明記をお願い申し上げます。




『北の果ての小さな村で』

人は
分かり合いたいと願った時、
もう分かり合えている
のかもしれないね。


【 映画紹介 】
北極圏に位置する島国グリーンランドを舞台に、人口80人の村の小学校に赴任したデンマーク人教師が村の人びととの交流の中で成長していく姿を描いたフランス映画。グリーンランド東部にある、80人の小さな村チニツキラーク。子どもたちにデンマーク語を教えるため、デンマークから28歳の青年教師アンダースが村の小学校に赴任した。アンダースは自分探しのために、家業である農業の継がずにこの村での生活を選択した。しかし、言語や習慣の違いからろくに授業はできず、村人との考え方の違いから孤立気味に。想像を上回る過酷な自然もあり、彼は自身の考えが甘かったことを痛感する。そんなある日、狩猟のために学校を休んだ児童を叱責する目的で児童の家を訪問したアンダースは、少年の祖父母からさまざまなことを教わることとなる。

2017年/94分/G/フランス
原題:Une annee polaire
配給:ザジフィルムズ

監督
サミュエル・コラルデ
製作
グレゴワール・ドゥバイ
脚本
カトリーヌ・パイエ サミュエル・コラルデ
撮影
サミュエル・コラルデ
編集
ジュリアン・ラシュレー
音楽
エルワン・シャンドン

出演
アンダース・ビーデゴー
アサー・ボアセン 他


◉会場:小倉昭和館 1号館(アクセス
○上映日時:12月13日(日)…10:00〜
○上映日時:12月14日(月)…19:00〜

◉会場:戸畑市民会館 中ホール(アクセス
○上映日時:12月15日(火)…①11:00〜 ②14:00〜

★これからの上映作品(2021年〜)★
1月例会『今さら言えない小さな秘密』
2月例会『天国でまた会おう』
3月例会『まぼろしの市街戦 4Kデジタル修復版』
4月例会『半世界』
5月例会『存在のない子供たち』
6月例会『誰もが愛しいチャンピオン』



北九州映画サークル協議会
Posted by北九州映画サークル協議会

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply