7月例会『エール!』(ムーブフェスタ2022 市民企画事業 参加作品)予告編とあらすじ
2022年06月22日 公開
「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」ご協力のお願い
・体調不良の場合は参加をお控えください。参加当日はご自宅で検温をお願いします。
(受付前に係員が非接触型体温計で検温します)
・館内では常にマスクをご着用ください。
・受付後、速やかに入場をお願いします。
・入退場時、十分な間隔を確保してください。
・入場時には、手指を消毒してください。
・入会お試し券、当日券(一般1,600円 中高大・専門学校生、障碍者手帳提示1,100円)で鑑賞いただけます。
・一般のお客様にも、上記厳守の上、受付にて氏名・連絡先の明記をお願い申し上げます。
2022年2月〜7月の例会
2月 『アリ地獄天国』( 2019年|日本|98分 )
20日(日)10:00/21日(月)19:00/22日(火)14:00
3月 『レ・ミゼラブル』( 2019年|フランス|104分 )
20日(日)10:00/21日(月)19:00/23日(水)14:00
4月 『37セカンズ』( 2019年|日本・アメリカ|115分 )
17日(日)10:00/18日(月)19:00/19日(火)14:00
5月 『ブレッドウィナー』( 2017年|アイルランド・カナダ・ルクセンブルク|94分 )
22日(日)10:00/23日(月)19:00/24日(火)14:00
6月 『夏時間』( 2019年|韓国|105分 )
19日(日)10:00/20日(月)19:00/22日(水)14:00
7月 『エール!』(ムーブフェスタ2022 市民企画事業 参加作品)
20日(水)①14:00-15:45/②18:30-20:15
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月例会『エール!』予告編
届け!心のまんなかに。
聴覚障害を持つ家族の中でただひとり耳の聞こえる少女が、歌手になる夢を家族に理解してもらおうと奮闘する姿を描いたフランス製ヒューマンドラマ。フランスの田舎町に暮らすベリエ家は、高校生の長女ポーラ以外の全員が聴覚障害者だったが、「家族はひとつ」 を合い言葉に明るく幸せな毎日を送っていた。ある日、ポーラは音楽教師からパリの音楽学校への進学を勧められる。しかしポーラの歌声を聴くことのできない家族は、彼女の才能を信じることができない。家族から猛反対を受けたポーラは、進学を諦めようとするが……。人気オーディション番組で注目された新人女優ルアンヌ・エメラが主人公ポーラ役で歌声を披露。共演は「しあわせの雨傘」のカリン・ビアール、「タンゴ・リブレ 君を想う」のフランソワ・ダミアン、「ゲンスブールと女たち」のエリック・エルモスニーノ。「ビッグ・ピクチャー 顔のない逃亡者」のエリック・ラルティゴが監督・脚本を手がけた。フランス映画祭2015で観客賞を受賞。
2014年製作/105分/G/フランス
原題:La famille Belier
配給:クロックワークス、アルバトロス・フィルム
監督
エリック・ラルティゴ
製作
エリック・ジュエルマン フィリップ・ルスレ ステファニー・バーマン
原作
ビクトリア・ベドス
出演
ルアンヌ・エメラ
カリン・ビアール
フランソワ・ダミアン
エリック・エルモスニーノ