2023年1月例会『ブータン 山の教室』予告編とあらすじ
2022年12月20日 公開
「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」ご協力のお願い
・体調不良の場合は参加をお控えください。参加当日はご自宅で検温をお願いします。
(受付前に係員が非接触型体温計で検温します)
・館内では常にマスクをご着用ください。
・受付後、速やかに入場をお願いします。
・入退場時、十分な間隔を確保してください。
・入場時には、手指を消毒してください。
・入会お試し券、当日券(一般1,600円 中高大・専門学校生、障碍者手帳提示1,100円)で鑑賞いただけます。
・一般のお客様にも、上記厳守の上、受付にて氏名・連絡先の明記をお願い申し上げます。
★これからの上映作品(2022年8月〜2023年1月)★
8月 『サンマデモクラシー』( 2021年|日本|99分 )
22日(月)19:00 商工貿易会館多目的ホール
24日(水)14:00 戸畑市民会館中ホール
28日(日)14:00 商工貿易会館多目的ホール
9月 『羊飼いと風船』( 2019年|中国|102分 )
19日(月・祝)14:00 男女共同参画センター・ムーブ ホール
21日(水)①14:00 ②19:00 戸畑市民会館中ホール
10月 『ファーザー』( 2020年|イギリス・フランス|97分 )
16日(日)12:00 小倉コロナシネマワールド
18日(火)①14:00 ②19:00 戸畑市民会館中ホール
11月 『シリアにて』( 2017年|ベルギー・フランス・バノン|86分 )
20日(日)12:00 小倉コロナシネマワールド
22日(火)①14:00 ②19:00 戸畑市民会館中ホール
12月 『ハニーランド 永遠の谷』( 2019年|北マケドニア|86分 )
11日(日)12:00 小倉コロナシネマワールド
20日(火)①14:00 ②19:00 戸畑市民会館中ホール
1月 『ブータン 山の教室』( 2019年|ブータン|110分 )
22日(日)12:00 小倉コロナシネマワールド
24日(火)①14:00 ②19:00 戸畑市民会館中ホール
ヒマラヤ山脈、
標高4800メートルにある
秘境ルナナ村に響くブータン民謡。
都会から来た若い先生と、
村の人たちと子どもたちの
心の交流を描いた感動作。
【 映画紹介 】
ヒマラヤ山脈の標高4800メートルにある実在の村ルナナを舞台に、都会から来た若い教師と村の子どもたちの交流を描いたブータン映画。ミュージシャンを夢見る若い教師ウゲンは、ブータンで最も僻地にあるルナナ村の学校へ赴任するよう言い渡される。1週間以上かけてたどり着いた村には、「勉強したい」と先生の到着を心待ちにする子どもたちがいた。ウゲンは電気もトイレットペーパーもない土地での生活に戸惑いながらも、村の人々と過ごすうちに自分の居場所を見いだしていく。本作が初メガホンとなるブータン出身のパオ・チョニン・ドルジ監督が、村人たちのシンプルながらも尊い暮らしを美しい映像で描き、本当の幸せとは何かを問いかける。第94回アカデミーでブータン映画史上初となる国際長編映画賞ノミネートを果たした。
2019年製作/110分/G/ブータン
原題:Lunana: A Yak in the Classroom
配給:ドマ
監督
パオ・チョニン・ドルジ
製作
ステファニー・ライ
脚本
パオ・チョニン・ドルジ
撮影
ジグメ・テンジン
出演
シェラップ・ドルジ
ウゲン・ノルブ・へンドゥップ
ケルドン・ハモ・グルン
ペム・ザム
○上映日時:1月22日(日)…12:00〜
◉会場:戸畑市民会館 中ホール(アクセス)
○上映日時:1月24日(火)… ①14:00〜 ②19:00〜