fc2ブログ

2019年3月例会『ロープ/戦場の生命線』予告編とあらすじ






それは、紛争地帯のありふれた一日。

停戦直後のバルカン半島。

国際援助活動家たちは、そこで何を見たのか?





◾️INTRODUCTION

1995年、停戦直後のバルカン半島。ある村で井戸に死体が投げ込まれ生活用水が汚染されてしまう。それは水の密売ビジネスを企む犯罪組織の仕業だった。国籍も年齢もバラバラの5人で構成される国際援助活動家“国境なき水と衛生管理団”は、死体の引き上げを試みるが、運悪くロープが切れてしまう。やむなく、武装集団が徘徊し、あちこちに地雷が埋まる危険地帯を、1本のロープを求めてさまようが、村の売店でも、国境警備の兵士にもことごとく断られ、なかなかロープを手に入れることができない。そんな中、一人の少年との出会いがきっかけで、衝撃の真実と向き合うことになる・・・。


いまも世界各地で続く内戦や紛争、そして巨大な自然災害。そうした地域で困難に陥り、命の危機にさらされながら援助を求めている多くの人々。政府や国連など、動きの鈍い巨大組織が手をこまねく中、いち早く現地に向かい、自らの危険を顧みず援助活動を続ける国際援助活動家たちがいます。これは、助けを求めている人々の“命”を守るために武器を持たずに戦う、知られざる真の英雄たちの愛と勇気の日常を描いた感動のヒューマン・ドラマ。カンヌ国際映画祭での公式上映では、上映後10分間に及ぶスタンディング・オベーションが起こり絶賛で迎えられ、各国で大ヒットした傑作です。




監督:フェルナンド・レオン・デ・アラノア
出演:ベニチオ・デル・トロ / ティム・ロビンス / オルガ・キュリレンコ / メラニー・ティエリー


<DATA>
2015年 / スペイン / タガログ語 / 106分 / 原題:A Perfect Day


2019年3月例会
■日付 3月17日(日)
■場所 イオンシネマ戸畑
■時間 ①12:00ー13:50  ②18:30―20:20

■日付 3月18日(月)
■場所 小倉昭和館
■時間 19:00ー20:50

★イオンシネマ戸畑、小倉昭和館の2会場での上映です。日時のお間違えのないよう、しっかりご確認のうえ、お出かけください。よろしくお願いします。
北九州映画サークル協議会
Posted by北九州映画サークル協議会

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply